「ポケモンずかんドリル5さいかず」

出版社名 小学館
出版年月 2025年6月
ISBNコード 978-4-09-253696-8
4-09-253696-8
税込価格 1,271 円(税込)
頁数・縦 79P 21×30cm
数量

商品画像

商品内容

要旨

ポケモンを数えながら楽しく数を学べる。50までの数字の書き方と100までの数字の読み方。10の分解とたし算ひき算の準備。シール2しゅるいつき!もんだいようドリルシール81まいつき!ポケモンキラキラシール120まいつき!ドリルを すすめて シールを あつめ、ポケモンずかんをかんせいさせよう!

目次

ポケモンを かぞえよう
すうじ 1と 2を かこう
すうじ 3と 4を かこう
すうじ 5と 6を かこう
すうじ 7と 8を かこう
すうじ 9と 10を かこう
ポケモンを かぞえよう
せんで むすぼう
せんで むすぼう
すうじの じゅん
どちらが おおいかな
どちらが おおいかな
0と いう すうじ
0と いう すうじ
いくつと いくつ
いくつと いくつ
すうじで ぬりえ
10より おおきい かず
すうじ 11・12を かこう
すうじ 13・14・15を かこう〔ほか〕

出版社・メーカーコメント

ポケモンを集めながら数を学ぼう!  50までの数字の書き方と100までの数唱をはじめ、たし算の基礎になる10の分解をはじめ順序数(なんばんめ)などを学びます。ポケモンやモンスターボールを数えながら学ぶので、お子さんを飽きさせず、迷路などの遊び要素を加えた問題で楽しく学習に誘います。バトル(問題)をクリアするごとに、キラキラ光るポケモンのシールをゲット!付属の「ポケモンずかんボード」に貼っていきます。最後のバトル55には伝説のポケモン・ソルガレオが登場。全バトルをクリアして55種類のポケモンをすべてそろえたら「ポケモンずかん」が完成し、お子さんは「5さいかずマスター」に認定されます。「かず」シリーズで好評の、問題を解くときに使うドリルシールも本紙大にサイズアップ!ドリルには以下の4点が付属。(1) ポケモンずかんシール:ホログラム加工でキラキラ光るシール、全120枚。(2) ドリルシール:問題を解くときに使うシール、全81枚。(3)ポケモンずかんボード:シールを貼ってポケモンずかんを完成させます。(4)100ぴきのピカチュウとあそぼう!:遊び感覚で数が身につきます。(「ポケモンずかんボード」の裏面)

著者紹介

亘理 史子 (ワタリ フミコ)  
元浦和大学こども学部特任教授・元東京都公立小学校長。東京学芸大学卒業。東京学芸大学大学院教育学研究科数学教育専攻修士課程修了。NHK算数番組の企画委員、文部省「小学校算数指導資料」作成協力者、教科書の執筆なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)