「エンジニアなら知っておきたいmacOS環境のキホン コマンド・Docker・サーバなどをイチから解説」

出版社名 インプレス
出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-295-01503-1
4-295-01503-2
税込価格 3,146 円(税込)
頁数・縦 446P 21cm
数量

商品内容

要旨

本書は、UNIXとしてのmacOSの使い方を解説した入門書です。エンジニアがmacOSを使うときに知っておくべき基本的な事柄を数多くカバーしています。4つのパートで構成され、各パートは「コマンドの基本操作」「シェルの環境設定とシステム管理」「開発・運用系ツールの活用」「ネットワーク管理とサーバ構築」というテーマで書きれています。全編にわたって個々の例を豊富に示しています。こうした使い方・操作の例をなぞらえることで、UNIXとしてのmacOSの作法を網羅的に把握できます。本書の内容は他のUNIXやLinuxと共通する部分も多く、今後それらのOSを使ってみたいと考える方にとっては格好の足がかりとなるでしょう。また、すでにLinuxなどを使用したことがあれば、比較しながらmacOSの特長を理解することができるはずです。

目次

第1部 コマンドの基本操作を理解する(macOS環境の特徴を知ろう
ターミナルでコマンドを実行する ほか)
第2部 シェルの環境設定とシステム管理(シェルの環境を整える
ファイルの安全管理 ほか)
第3部 開発・運用系ツールを活用する(Homebrewでパッケージ管理
ソースをダウンロードしてコンパイルする ほか)
第4部 ネットワーク管理とサーバ構築(ネットワークの基礎知識
SSHでセキュアな通信を実現 ほか)

出版社・メーカーコメント

本書は、UNIXとしてのmacOSの使い方を解説した入門書です。エンジニアがmacOSを使うときに知っておくべき基本的な事柄を数多くカバーしています。4つのパートで構成され、各パートは「コマンドの基本操作」「シェルの環境設定とシステム管理」「開発・運用系ツールの活用」「ネットワーク管理とサーバ構築」というテーマで書かれています。全編にわたって個々の例を豊富に示しています。そうした使い方・操作の例をなぞらえることで、UNIXとしてのmacOSの作法を網羅的に把握できます。

著者紹介

大津 真 (オオツ マコト)  
東京都生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、外資系コンピューターメーカーにSEとして8年間勤務。現在はフリーランスのテクニカルライター。プログラマーのかたわら、ミュージシャンとしても活動。自己のユニット「Giulietta Machine」にて、4枚のアルバムをリリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)